あなたは旅行に荷物をたくさん持っていきたい人ですか?
それとも必要最低限の荷物で軽やかに巡りたい人ですか?
Tommyは荷物はなるべく軽くしたいタイプ🧳
でも帰りはなぜかスーツケースがパンパンになっています(;^ω^)

行きはスカスカなのに不思議だなあ(;・∀・)
旅行の楽しみ方は人それぞれですが
「これは旅行に絶対に持っていく!」というアイテムはみなさんあると思います!
ですが、他の人が持っていくアイテムはなかなか聞きづらいですよね💦
今回はハワイに毎年通うTommyが毎回持っていくアイテムを5つご紹介します!
これを持っていけばハワイ旅行がさらに快適で楽しい思い出になりますよ
・ハワイで役立つアイテムについて知りたい人
・他の人が何をもっていっているのか興味がある人
・ハワイをもっと楽しみたい人!(^^)!



ハワイ初心者の方もベテランの方もぜひご覧ください!
それでは、いってみましょう(^^)/
ハワイ旅行で役立つアイテム
サングラス
まず最初にご紹介するのはサングラス
最近は増えてきましたが日本だとサングラスをかけている人が少ないので、サングラスをかけることに抵抗がある方も多いかもしれません


ですがハワイはとにかく日差しが強いです
ファッションというよりも自分のカラダ(眼)を守る装備という意味合いの方が強いかも・・・
日差しが強いと眼へのダメージも大きく疲れもたまりやすくなります
せっかくのハワイ旅行なので元気に過ごして活動的に巡りたいですよね!



眼へのダメージを減らすという意味でもサングラスはあったほうがよいです!
サングラス関連で個人的に一番驚いたのは、ハワイ島を観光しているときにローカルの赤ちゃんがサングラスしているのを見たときですね!



赤ちゃんもサングラスかけとる!
てか普通に似合ってるーーー!
最近の日本の夏は酷暑で日差しもギラギラ
もはや日本でもサングラスは必須といえるかもしれません
日本の夏を快適に過ごすためにもサングラスは役立つアイテムだと思います♪
スリッパ
ホテルではスリッパが用意されていることもありますが、ハワイはアメリカなので日本人とはサイズが合わないことも多いですし、そもそもスリッパがないところもあります👟



文化的な違いもありますね!
ですが一日中歩き回った脚は疲労がたまってパンパンです( ;∀;)
ホテルの中では靴ひもを緩めてゆったりとリラックスして過ごしたいですよね!



でも素足でホテルの床を歩くのはちょっと・・・
そんなときにおすすめなのが”スリッパ”なんです
また、スリッパはホテル以外でも大活躍!
例えば”飛行機”🛫
日本からハワイまでは飛行機で約7時間かかりますので、靴を脱いでスリッパになると足の解放感が半端ないです😃
一回機内でのスリッパを試してみてください!
次からは絶対スリッパを使うようになるくらい快適だと思います(*^-^*)
「せっかくならハワイ旅行がわくわくするようなスリッパがほしい!」
ということでオリジナルスリッパを創ってみました♪
底が厚めでクッション性があるので機内でもホテルでも役立つおすすめアイテムです!
オンラインショップで販売していますのでこちらもぜひチェックいただけると嬉しいです(^^)/


水
常夏の島ハワイ
一年を通して穏やかな気候で過ごしやすいのが魅力です
そして湿度が低いので日本のようなジメジメとした感じはなくカラッと晴れています



ということは・・・
そう、、、のどがめっちゃ渇きます🥤
そしてハワイを旅行していて驚くこと
それは



水が高い!(だいたい300円以上)
というかなにもかもが高いww
物価高のハワイでは何を買うにも日本より高く感じます
そして今は円安のダブルパンチ👊



水を買いたいが躊躇する値段(´;ω;`)ウゥゥ
Tommyはスーツケースに入れてペットボトルの水やお茶を大量に持って行くようにしています
脱水症状で体調を崩してしまうと元も子もないので、「水」を持参することをおすすめします!



ウォーターサーバーがあるホテルもあるので携帯用のジャグや水筒も便利ですね!
ただ重いのが難点💦
HOLOカード
ハワイでは”The Bus”という乗り物があり、有名な観光地やワイキキ周辺に気軽に行くことができます!
ローカルの方も利用する公共交通機関なので、最初は乗るのに緊張しますが慣れるととても便利です(^^♪



最初はツアーで巡って、慣れてきたらThe Busやスカイライン、レンタカーなどで行動範囲を広げていくのがおすすめ!
The Busは一回の乗車につき大人は3.00ドルなのですが、毎回現金を用意するのは大変💦
そんなときに便利なのが”HOLOカード”なんです!
PASMOやSuicaのような感覚でThe Busやスカイラインを利用することができます
日本からでも事前チャージができ、余った分は次回のハワイ旅行でもまた利用できます



ちなみに「HOLO(ホロ)」はハワイ語で「行く」という意味です
HOLOカードの公式HPを記載しますので、気になる方はぜひこちらもご覧ください!
※ABCStoresで購入もできます!
ウエットティッシュ
「フードコートの机や外のベンチがちょっと汚れていた」
「チキンを食べたら手がべとべとになった」
「お気に入りの服に汚れが付いた」
みなさんにもこんな経験があるのではないでしょうか?
こんなとき手軽にさっと拭けるウェットティッシュが大活躍!
バッグの中に忍ばせておけるくらいのサイズ感だとかさばらなくてよいですね(^^)
ただウェットティッシュを使っていると最後の方が渇いてカピカピになって困っていました( ;∀;)
探しているとウェットティッシュ用の蓋があるということで早速購入!
とても便利だったのですが、なんだかデザインがシンプル



そうだ!
ハワイデザインの蓋をつくろうっと♪
ということでスリッパに続きウェットティッシュ用の蓋も創ってみました!(^^)!
家でも日常的に使っているのですが、身近なアイテムでハワイを感じられるとなんだか気持ちも穏やかになりますね!
こちらもオンラインショップで販売していますのでぜひチェックいただけると嬉しいです(^^)/




便利アイテムでハワイをもっと楽しもう!
今回はTommyが毎回持っていくアイテムを5つご紹介しました
ハワイ旅行がさらに快適で楽しいものになると思いますので参考になれば嬉しいです!
このブログでは”ハワイをもっとワクワクする場所へ”をコンセプトにハワイ旅行に関する情報を発信しています!
SNSやYoutubeでも発信していますのでぜひフォローをお願いします(*^-^*)
便利アイテムでハワイをもっと楽しみましょう!(^^)!
それでは次回の更新もお楽しみに♪
MAHALO(^^)/
コメント